2020-01-01から1年間の記事一覧

Javaで非同期のRDBアクセスについて

Javaでデータベースアクセスと言えば、JDBCを使うのが一般的です。これは同期処理が前提です。 昨今の非同期処理の人気ぶりから、JDBCも非同期対応されているでしょ、と考えがちですが、なぜか対応されていません。 いや、一時期ORACLEで対応する動き(ADBA)…

自宅作業環境の改善

最近のコロナ騒動で2月の後半から自宅でリモート勤務しています。 幸い、私はシステム開発の仕事のため、リモートでもそんなに問題ありません。 会社的にどうやら今後もデフォルトリモート勤務になりそう。そこで、自宅の仕事環境をよくしようと思い、まずは…

Ubuntu 20.04をインストール

Ubuntu 20.04をインストールしてみた。今のハードウェア構成は以下のとうりだが、追加でドライバをインストールすることもなく、WiFiもつかえるし、グラフィックもOK,Bluetoothも認識している。ハードウェアどれにしようと考えている人は参考にしてもらいた…

Source Han Code JPフォントをインストールする

いままでプログラミング用の固定幅フォントとして、Ricty deminishedを使っていたのだが、Visual Studio Codeで`の文字が重なって表示されてしまい、ちょっと不満だった。そこで、Ubuntu 20.04をインストールし直したので、プログラミング用フォントである、…

KotlinでJPAを書いたときのLazyLoading

JPA

KotlinでJPAの処理を書いた時、Entityのフィールドをfetch = FetchType.LAZYにしているのにもかかわらず、何故か勝手にFetchのSQLが発行されてしまう問題は、gradleに以下の設定をすることによって解決しました。 allOpen { annotation("javax.persistence.E…

UbuntuのGnome Desktopにアプリケーションランチャーを追加する方法

アプリケーションランチャーの設定は、ユーザ独自のものだと~/.local/share/applications、システム全体だと、/usr/share/applications に設定ファイルを置くことにより行います。 このファイルの形式は、今回私が作ったAndroid Studio用のものだと以下のよ…

Archer TX3000E購入

デスクトップPC用に、tp-linkのArcher TX3000Eを購入。 このWiFiアダプターつけるだけでスピードが速くなりました。 別にWiFi6対応のルータにしたわけではないんですけどね。 恐らくチップの処理速度が早く、アンテナが外付で安定して電波が掴めるからでしょ…