2018-01-01から1年間の記事一覧
昔、KotlinがGoogleのAndroid開発で正式対応されて、なんで新しい言語がそんなにみんな好きなの?と言っていた自分ですが、最近Kotlinを触り始め、これは良いと思ってしまいました。 その頃は、ちょっと不便だけどJavaでそこそこ満足しており、別に新しい言…
Webフレームワークのベンチマークを掲載しているサイトを発見しました。Web Framework benchmarksというサイトです。 このサイトによると、Java系(Java/Kotlin)フレームワークは速度的に最強ということでした。 最近、速度が速いとか、関数型が好き?、流行…
Windows 10でVagrantを使って仮想マシンを起動したとき、/vagrantフォルダをcifsでマウントしようとして失敗します。VagrantのプロバイダーはHyper-Vです。 ==> default: Mounting SMB shared folders... default: E:/vagrant/Debian => /vagrant Failed to …
会社ではMacを主に使用しているのですが、家ではメモリをたっぷり積んでリーズナブルなマシンがWindowsしかなく、仕方なく使っています。 今は、Docker for WindowsやWindows Subsystem for Linuxが登場し、だいぶ使えるようになってきたので、Windowsを使っ…
Windows Subsystem for LinuxでUbuntuを使用した場合、デフォルトのtimezoneはNoneに設定されているようです。 これを変更するには、以下のコマンドを実行します。 sudo dpkg-reconfigure tzdata 設定画面が表示されますのでAsia -> Tokyo を選択します。